タイピング音

タイピング音が気になる、嫌いだ。という意見を聞くことがあるが、私は好きだ。

  • 爪の長い女性のタイピング音:パチパチという高めの音
  • タイピングの早い人の音
  • 青軸や茶軸の音:カタカタカタという音

どれも好き。

自分のタイピングが遅いため、他の人の早いタイプ音を聞くと「すご~~い」とか「ほほ~~」という楽しい気持ちになる。
なので全然嫌な音じゃないし、聞きたいし、むしろ聞いてると心地よく寝れそう。

どんどん打ってくれ!

歩きスマホに思うこと

出しつくされた感のあるネタだが、言いたくなったので書く事にする。

基本的に歩きスマホは許さない

でも許容範囲はある

私は基本的に歩きスマホを許さない。でも許容範囲はある。例えば、地図見てるとか、小説読んでるとか。

  1. 地図見てる
    • 初めての場所なのかな。探さないと着けないよね。うんうん、まあ仕方ない。
  2. ニュース見てる・読んでる
    • 世の動向は気になるけど、NOW ON TIME で読みたいですか。うんうーん...まぁいいかな。っていうか良く歩きながら読めるね。
  3. 小説・マンガ読んでる
    • 二宮金次郎なのかな。動きながら読むと頭に入りやすいって聞くけども、うーんうーーん...まぁ....そういう時もあるのかな。っていうかよく歩きながら読めるね。

私の許容範囲はここまで。狭いだろうか?
そもそも、歩きながらだと画面がブレて見にくくないですか?私は裸眼で両目1.5ですが読めません。

許せない人と言えば

それはゲームをしながら歩いている人です。
そのガチャはいま回さないといけないですか?そのボタンはいま押さないとだめですか?
そんなに大事な操作なら、立ち止まって操作しようよ。その方が良いタイミングでボタン押せるんじゃないですか。


高速道路の渋滞は、先頭車両のスピードがほんの少し遅くなることで起きて後続に連鎖していきます。公共の歩道も同じ。
朝のラッシュで駅や歩道が詰まっていてノロノロしか動かないのであれば、せめて自分のスマホをポケットに入れて、歩くことに集中して欲しい。そうすれば自分の後続は自分と同じ、もしくは自分の前にいる人とスピードで歩くことが出来る。これでわずかにノロノロ解消。

スマホを使えど、スマホに使われてはいけない。
一度立ち止まって考えて欲しいものだ。自分も一層気をつけていきたい。


おしまい

よく泣く

fuluでドラマを見終わったら、たまたまコウノトリが続けて流れたのでそのまま見た。
…もうダメだああぁぁぁ…
2話見ただけで箱テッシュがなくなった。何回も見てるのになぁ…今日はここまでにしておこう。

昔から涙もろい性格ではあったが、歳取るたびにどんどん涙腺崩壊してゆく。

母曰く「私は出産してから涙もろくなったわ」とのこと。

えーと…私はまだ子はいないんですが、このままいくと私は目が溶けてしまうんでしょうか。自分観察していこう。


(22:30追記)
www.foxmovies-jp.com

案の定泣いた。。
歌って踊るヒュー・ジャックマンはやはり最高…
彼は決してコスプレ系俳優(ウル●リン)ではない!元々はミュージカル出身なのです。
ヒュー・ジャックマンについて語りだすと止まらなくなるのでここまでにしとく。

平成30年かー・・

気が付けば年を越していた。
仕事は順調。良い同僚・仲間・上司に囲まれている。恵まれすぎ・・
今までのクソみたいな職場は本当にクソだったんだな、と認識ができた。いや、今の職場が最&高なだけなのか。
とにかく、今年も自分にできることを精一杯やっていくぞ~!

f:id:rumi-t:20180122142959j:plain
先日の大雪@東京の風景

夏休みの話

もう先月の事だが、9月末に夏休みを取った。取得期限ぎりぎりに残り2日間を消化、、、ホッ

何した

さて、何をしたかというと、思い立って台湾に行ってきた。2泊3日で。
「夏休み取れそう・・・」と思い始めた2週間前くらいに思い立ち、2日間くらいで検索して予約した。我ながら即決。

誰と行った

せっかくの休みだからカレと・・と思ったのだが、残念ながらカレは始めた仕事の都合で休みが取れず旅行には行けないと...
さて、どうする私。
こうなったらいつも通り、母を道連れにするしかない。
ということで、母との久しぶりの旅行となった。
父も休めるなら一緒に、と思っていたが、休めない&アジア(特に中国系)は嫌、といことで行かなかった。

台湾で何した

当初の予定では、台湾にいる友達2名、SとA(どちらも台湾人)に会うのが目的だった。
しかし、Aは急病により入院していることをFaceBookで知っていたのでそれは断念していた。
でもSには会えるだろうと、1日、いや半日くらい、夕飯食べるくらいの時間は取れるだろうと思って連絡したら、、、、なんと

私あなたの到着日からLAに旅行よ~~~~
MISS YOU!!

という返しだった。
マジかよww

そんなこんなで、友達2名には会えないことが確定したので、個人的に行きたいところをピックアップせねばならなくなった。
私の旅行と言えば、その場で決める!!!街をとりあえず歩いて行きたい方向に歩いて行く!!というのがスタンス。
なので、今回もあらかたの目星はつけて、それ以外はきちんと決めずに行動。
とはいえ、母が一緒なので完全にそういうわけにもいかず、2泊3日のうち初日と2日目の夕方まではツアーを申し込んだ。
ツアーってね、どういうものか分かっているから(だって、ツアーガイドだったんだから。。)不本意ではあるけど仕方ないよね。今回は台北のTHE★観光地★を見ておいて、次回来たときには思い思いに動こうと決め、ツアーを楽しんだ。

申し込んだツアー
  1. 夜の九フン半日
  2. 市内観光1日
九フン

観光客多いな(笑
でも、私が行ったのは平日だったのにあの人数だったんだから、きっと土日祝は尋常じゃないんだろうな。。
念願の赤い提灯の風景も見られたし、台湾茶を飲みながらのんびりもできたので、良かった~
夜市にも立ち寄るツアーだったのだが・・・夜市はおそらく次回は行かないだろう、、、
なぜなら・・・臭いが・・・台湾人にはなじみの深い【臭豆腐】という食べ物が夜市のお店にはあり、我々には合わない臭いだった。気持ち悪くなっちゃったもんね。

f:id:rumi-t:20171014211645j:plainf:id:rumi-t:20171014211851j:plainf:id:rumi-t:20171014211629j:plain
左から、九フン、夕食、夜市

市内観光

地下鉄で動くのはもちろん便が良いし簡単だけど、沢山の場所を一気に見ようと思うと案外大変なもの。だから市内観光はツアーで行くのは結構良い手段だと思っている。台湾式足つぼマッサージも受けられたし、良かったよかった~~

f:id:rumi-t:20171014211834j:plainf:id:rumi-t:20171014215203j:plainf:id:rumi-t:20171014215219j:plain

自由行動の時間は?

台北101

忘れてならないのが台北101。高ーいビルだったー
でもビルの高さや夜景色よりも、個人的にはエレベーターの速さに感動した(笑。さすがはTOSHIBAのエレベーターでした。

かき氷

念願のICE MONSTER~!台湾暑かったのだが、かき氷食べてたらほんとに寒くて寒くて・・・・2人で凍えながらやっとこ食べ終わったのに、周りを見渡したら、我々よりも後に入店したお客さんがとっくに食べ終わってて仰天だった。

地下鉄

本当に乗りやすかった。イメージとしては東京の地下鉄のように色分けがされてて、乗り換えもシンプル(東京ほど込入っていない)。面白かったのが、地下鉄の切符・・・というか、1回用のコイン。プラスチックでできたコイン型のICチップ式切符なのだ。入るときにはピッとして入り、出るときにはチャリ~ンという感じで投入する。面白かったw日本もこの方式で良いのに。まあ、ヘタすると無くしそうな大きさだとは思ったけど、紙の切符も同じだよな。。


今回は書くのはこれくらいにしておこう。
久しぶりの、近場と言えど海外旅行。楽しかった~~♪

半年のあっという間さよ。

最近

気が付けば半年が経過している(定型
4月から「会社」という組織で勤務を始めた。
今まで「大学」という世界しかほとんど知らなかった自分が、ちゃんと働いていけるのか、とても不安だたったし挑戦だった。
今はがむしゃらに毎日を過ごしている。

夏休み

夏休みは3か月の間で3日間を貰えるのだが、とりあえず1日取得した。
お出かけしたのは芦ノ湖
土曜日に思い立って、日曜&月曜で1泊2日の小旅行をした。

f:id:rumi-t:20170905202327j:plainf:id:rumi-t:20170905202308j:plain
ほんとに毎回毎回、思い付きで旅行をするのだが、意外といい感じで旅を満喫できるので不思議。
今回はあいにくのお天気だったが、想定よりも雨に当たらずに行動できた。ラッキー★

年末に向けて

もう幾つ寝ると・・・え、年末?!
歳を1つ重ねるごとに、1年が早く過ぎるようになってしまった。
毎日を大切に、と心では思っていても結局は慌ただしく過ぎ去っているように思えてならない。
心がけを忘れずにいたい。

4月からの話。

あれから1か月、4月からの身の振り方が決まった。
一番うれしい方向へ...!
まっとうな社会人になれる!


さて、博士とはこんな感じです。
life-science-project.com


そして、これが現実です。
life-science-project.com

100人中、
4人:無職
10人:その他(無職含む)
7人:死亡・行方不明

1割がわけわからなくなる世界で、
私は5%の他の分野に行く人になれる。
幸せです。生きて良い、と言われた気がする。